【裁判傍聴記】「私が万引きをしたのは...」とある高齢女性が語った万引きの”ワケ”とは

筆者は最近、裁判を傍聴するようになった。札幌在住であることから、傍聴に行くのは札幌地方裁判所だ。そこで本稿では、筆者が傍聴した裁判の一部内容を記事化し、「傍聴記」として配信していくことにした。今回はその第1回、「常習累犯窃盗」罪に問われた女性が被告人だ。
小林英介 2024.05.08
サポートメンバー限定

2024年5月8日 札幌地方裁判所 常習累犯窃盗罪

被告人には前科多数あり、1万円近くの現金も所持

被告人の女性は、70~80代後半くらいに見える女性だ。2014年や19年などにも窃盗罪などで懲役の判決を受けている。いわゆる「万引き常習犯」と呼んでもいい。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1907文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

読者限定
参議院選で自民が歴史的大敗、この結果は石破首相の責任問題に発展するか
読者限定
【随時更新】参議院選挙2025 北海道選挙区の動き
読者限定
【時事】参議院選挙2025直前!北海道選挙区の過去の結果を振り返る
サポートメンバー限定
【時事】「見せかけ」の安全対策、道庁セキュリティゲート設置への疑問
読者限定
(更新版)【裏話】エスコンフィールド取材のはなし
読者限定
【地方自治体】「経営悪化したから病院を支援して」...後回しになった滝...
読者限定
【労働】「ネムロニュース」労使対立の今、ネムロ社側は未だに具体的対応せ...
サポートメンバー限定
【時事】「白鳳寺納骨堂の運営をNPO法人に引き継がせたい」内部文書に記載、札幌に設置された納骨施設は...