【労働】フットサルスタジアム”蹴”を運営するセブンスギアで労使対立、従業員ら「未払賃金支払え」

札幌市東区にあるフットサルスタジアム「蹴」(しゅう)で、労使対立が表面化している。蹴で働いていた元従業員らは突如として出勤停止させられ、労働組合を結成。未だに支払われていない賃金の支払いを求めている。
小林英介 2025.06.18
読者限定
フットサルスタジアム蹴を運営する「セブンスギア」(札幌市東区)。

フットサルスタジアム蹴を運営する「セブンスギア」(札幌市東区)。

フットサルスタジアムを運営しているのは、セブンスギア(札幌市東区、2007年2月設立。本田一輝かずあき代表取締役)。「蹴」をはじめとするフットサルスタジアムの運営や指導員の派遣業務、サッカースクール運営、スポーツイベント企画・運営などを事業内容としている。2012年からは「スポーツとカルチャーを体験できる」と題したイベント「スポカルSP」を創設し、事業を進めてきた経緯がある。

時は進み2024年10月、セブンスギア社員に向けて配られた「会社経営に関するお知らせ」と題する文書には、次のような文言が書かれていた。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1951文字あります。
  • 賃金未払いの怪、従業員らは労組結成
  • 「未払い賃金を支払え!」、組合員ら抗議活動

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
【環境】風力発電計画を取りやめ...大阪ガスグループ会社が予定した計画...
誰でも
【お盆特別企画】小旅行で江別へ行く
読者限定
【ニセコ開発の闇を追う】④開発の図面を入手した!JW〇社と〇〇〇〇有限...
読者限定
【ニセコ開発の闇を追う】③「お前ら、やられるぞ」公文書記録から見る”道...
読者限定
【実録・詐欺まがいビジネス】②インスタグラムで見つけた副業広告...そ...
読者限定
参議院選で自民が歴史的大敗、この結果は石破首相の責任問題に発展するか
読者限定
【随時更新】参議院選挙2025 北海道選挙区の動き
読者限定
【時事】参議院選挙2025直前!北海道選挙区の過去の結果を振り返る