【ニセコ開発の闇を追う】③「お前ら、やられるぞ」公文書記録から見る”道庁の弱腰姿勢”、業者側「図面はあくまでも仮で、どうなるかわからない」道の担当者と押し問答も?

ニュースレターでも何回か触れた北海道倶知安町で発覚した違法開発行為問題。7月15日には道が施工などを行っていた2社に対し、開発面積を直した図面などを提出するよう指示している。本稿記者もこの問題を追っているうちのひとりだが、気になったのが道側の対応だ。なぜこのような事態になったのか。ウラに何かあるのではー。疑問に感じた本稿記者は、道に対して公文書の情報公開を請求した。
小林英介 2025.08.02
読者限定

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2787文字あります。
  • 「どのような計画で売買するかはわからない」
  • 「図面はあくまでも想定だ」
  • 「お前らやられるぞ、家族も気をつけろ」

すでに登録された方はこちら

読者限定
【ニセコ開発の闇を追う】④開発の図面を入手した!JW〇社と〇〇〇〇有限...
読者限定
【実録・詐欺まがいビジネス】②インスタグラムで見つけた副業広告...そ...
読者限定
参議院選で自民が歴史的大敗、この結果は石破首相の責任問題に発展するか
読者限定
【随時更新】参議院選挙2025 北海道選挙区の動き
読者限定
【時事】参議院選挙2025直前!北海道選挙区の過去の結果を振り返る
サポートメンバー限定
【時事】「見せかけ」の安全対策、道庁セキュリティゲート設置への疑問
読者限定
(更新版)【裏話】エスコンフィールド取材のはなし
読者限定
【地方自治体】「経営悪化したから病院を支援して」...後回しになった滝...