【ニセコ開発の闇を追う】⑤水源訴訟で町が署名活動...ニセコP社との訴訟からみる疑問 

「寛大なご判断を賜りたい」。ニセコ町は8月8日、町のホームページに「署名のお願い」と題するお知らせを掲載した。町によると、2013年に町が取得した土地(水道水源保護地域)について、過去の所有者から返還を求められているというのである。
小林英介 2025.09.05
読者限定

これまでの【ニセコ開発の闇を追う】シリーズはこちら。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2692文字あります。
  • 「土地の所有権移転登記をさせよ」
  • 「取得から10年経った。時効だ」

すでに登録された方はこちら

誰でも
北海道・恵庭市遠藤牧場訴訟「虫がわいている光景は見たことがない」......
読者限定
北海道グローバル戦略からみる北海道の方向性
サポートメンバー限定
【環境】風力発電計画を取りやめ...大阪ガスグループ会社が予定した計画...
誰でも
【お盆特別企画】小旅行で江別へ行く
サポートメンバー限定
【ニセコ開発の闇を追う】④開発の図面を入手した!JW〇社と〇〇〇〇有限...
サポートメンバー限定
【ニセコ開発の闇を追う】③「お前ら、やられるぞ」公文書記録から見る”道...
サポートメンバー限定
【実録・詐欺まがいビジネス】②インスタグラムで見つけた副業広告...そ...
サポートメンバー限定
参議院選で自民が歴史的大敗、この結果は石破首相の責任問題に発展するか